1)発熱等の症状のかた
発熱等症状の方は、当日にお電話を頂いた上で、予約診療とさせて頂きます。
※ 発熱等症状:鼻水、鼻詰まり、咽頭痛、咳、痰、下痢、軟便、発熱、頭痛、倦怠感 に該当する症状
発熱等の症状のあるかたはこちら↓を必ずご確認ください。
WEB問診は入力前に許可を得てください
2)当院の電話番号
当院の電話番号は 7 から始まります。間違い電話防止のため、下のアイコンから電話をかけてください
ないしきょう
725ー3614
にこにこ
3)診療時間
※令和6年度の年末年始の休診:令和6年12月27日(金)午後〜令和7年1月5日(日)
※ △:祝日は完全予約制
※ 小児科対象年齢の方の診療はお引き受けしておりません(16歳以上19歳未満の方の診察は電話 (022-725-3614)でご相談ください)。
4)FAQ
5)祝日の診療
次回の祝日診療:令和7年2月11日(建国記念日)
祝日は完全予約制の発熱外来だけ行います
★当院へ定期的に通院している方の祝日診療について
高血圧・糖尿病などの生活習慣病や、かかりつけの方の定期診察は、祝日には行いませんのでご了承ください。
6)当院の駐車場に駐車できない場合
⭐当院のサインを確認できない場所への駐車はできません(サイゼリア様の駐車場への駐車はできません)。
⭐当院駐車場がいっぱいの場合は近隣のコインパーキングをご利用いただくことになりますが、当院からのサービス券発行等の対応は行っておりません。そのため駐車料金はご自身でご負担いただきます。
→「アクセス」の最下段をご確認ください
7)web問診
WEB問診は入力前に許可を得てください
8)クリニックからのお知らせ
🔸当院での皮膚科診療は令和6年6月30日で終了しました
🔸令和6年度のインフルエンザワクチン接種は終了しました
🔸新型コロナワクチンの接種は1月31日で終了します
🔸夕方の来院時間と外注採血について
🔸特定健診・基礎健診について
予約が必要ですので、お電話もしくはご来院のうえ予約をお願いいたします。
🔸胃カメラ・大腸カメラの予約について
胃カメラ・大腸カメラの予約は原則として一度来院が必要です。
🔸マスク着用について
クリニック内でのマスク着用をお願い致します。
🔸12月2日以降の受診の仕方について
マイナ保険証をお持ちの方、マイナ保険証をお持ちでない方、の受診方法について
▷▷仙台市ホームページをご参照ください
🔸マイナ保険証での受付について
※マイナ保険証による受付を推奨しておりますが、回線や機器の不具合に備えて健康保険証、資格確認書、資格確認のお知らせ、の持参をお願い致します
令和6年6月から「医療情報取得加算」(診療報酬の加算に関する院内掲示)算定しております
令和6年6月から初診の方のみ、「医療DX推進体制整備加算」を算定しております
🔸資格情報が確認できない場合
「健康保険証」、「マイナ保険証」、「マイナ保険証+資格確認のお知らせ」、「マイナ保険証+マイナポータル」、「資格確認書」で保険証の資格情報が確認できない場合、当院では従来通り10割負担の診療費を現金でお支払いいただきます。10割負担の場合はクレジットカード等の決済はできませんのでご了承ください。
8)当院での禁止行為について
以下の事項について禁止いたします
①院内の撮影、録画、録音、実況中継、SNS等へのアップロード行為
インフルやコロナなどの検査結果等において、医師が撮影を許可したものについては除きます
②酒気を帯びた状態での来院
9) Web問診
WEB問診は入力前に許可を得てください
10)画像アップロード
画像アップロードだけでは予約確定にはなりません
12)厚生局への届出について
詳細はこちら
13)新型コロナ感染症後遺症(罹患後症状)について
当院は後遺症専門医療機関では無いため初期対応は行いますが、治癒を目指す継続的な診療は行っておりません。初期対応のなかで内科的に対応する疾患が判明しない場合や、一般的は漢方薬が効果がない等の場合には、心療内科等へ紹介いたします。受診する予定のある心療内科がある場合にはあらかじめお知らせください。
14)ワクチンについて
風疹、水痘(帯状疱疹)、流行性耳下腺炎、B型肝炎等のワクチンの予約はご来院が必要です。
申込時に料金を前払いしていただいた後にワクチンを発注いたします。申込後のワクチンのキャンセルが無いようにご協力をお願い致します。キャンセル時には申込時にお支払いいただいた料金は返金できませんので、ご了承ください。
※決済の取消や返金はできませんのでご了承ください。
シングリックス(帯状疱疹ワクチン)は当院では扱っておりません
16)セカンドオピニオンについて
当院ではセカンドオピニオンは行っておりません。
診察中に、セカンドオピニオンの相談と判断せざるを得ない場合には、診察を中止させていただきます。