令和6年10月1日から新型コロナワクチンの接種を開始します。

ワクチンはファイザー社製です

定期接種と任意接種の2種類があります
定期接種は下記①ー1)と①−2)に該当するかた、任意接種は①−3)に該当する方です。
①−1)に該当する方は仙台市から手紙が届きます

この封筒の中に以下3枚の書類が入っているかたが65歳以上の定期接種対象者

①接種期間・曜日・時間・対象者・料金

接種期間

 令和6年10月1日(火)~ 令和7年1月31日まで(無くなり次第終了)

接種曜日

 月、火、木、金 (土曜日と祝日は除く)

接種時間

AM11:30のみ

接種対象者

1)65歳以上

2)60~65歳未満で心臓機能等に障害がある方

3)任意(自費)は令和7年4月1日の時点で18歳以上

料金

1)65歳以上の方:3,500円(期間内に1回まで)

2)60~65歳未満で心臓機能等に障害のある方:3,500円(期間内に1回まで)

3)上記の1)2)以外の方:16,500円

②予約方法

直接来院、もしくは電話(022-725-3614)でご予約ください

翌週までの予約を承っております

③予約のキャンセルについて

 キャンセルの場合は予約日の3日前までに、電話連絡(022-725-3614)をお願いします。

④予約の際の注意事項

受付→問診確認→その後注射を準備しますので、受付から接種までは最低30分、接種後の様子観察が完了するまで約1時間を要します。

⑤車椅子をご利用の方へ

クリニック内はバリアフリー構造とはなっておりませんので、車椅子をご利用の方は予約申し込みの際に「車椅子使用」との意思表示をしていただくと大変助かります。

⑥接種日までの注意事項

他院からの処方薬がある方は投薬内容を確認できる書類をご用意ください

⑦接種日(当日)の注意事項

定期接種者のうち
生活保護世帯、市民税非課税世帯、中国残留邦人等支援給付制度受給者:無料
(ただし、無料となるのは実施期間内1回のみ)
以下の書類を受付へ提出ください
・生活保護世帯「生活保護費支給票」
・市民税非課税世帯「令和6年度介護保険料決定通知書」または
「高齢者予防接種自己負担金免除申請確認通知書」
・中国残留邦人等支援給付制度受給者「本人確認証」

1)お持ちいただくもの
    お薬手帳

2)肩を出しやすい服装でお越しください

4)受付→問診確認→その後注射を準備→医師の問診→接種の段取りになりますので、受付から接種までは最低30分、接種後の様子観察が完了するまで約1時間を要します。

⑧新型コロナワクチンQ&A

Q&Aはこちら

⑨接種を受けた後に副反応が起きた場合の予防接種健康被害救済制度

 新型コロナワクチン、その他ワクチン接種後の副反応に対する救済制度→詳しくはこちら(仙台市)詳しくはこちら(厚生労働省)

一般的に、ワクチン接種では、副反応による健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が、極めて稀ではあるものの、なくすことができないことから、救済制度が設けられています。
 救済制度では、予防接種によって健康被害が生じ、医療機関での治療が必要になったり、障害が残ったりした場合に、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)が受けられます。
  
 新型コロナワクチンの接種についても、健康被害が生じた場合には、予防接種法に基づく救済を受けることができます。
 なお、現在の救済制度の内容については、こちら(仙台市)をご参照ください。

⑩当院駐車場について

 駐車場の予約は受け付けておりません。またワクチン予約は駐車場を確約しておりません。できるだけ自動車以外の交通手段でご来院されますようお願いいたします。建物1階のサイゼリア様の駐車場はご利用いただけません、もしサイゼリア駐車場に駐車した場合には、即座にお車の移動をお願いしております。お車の移動に時間がかりワクチン保存の時間制限を超過する場合にはワクチン接種は行なえません。

  当院は近隣駐車場の駐車券・サービス券は取り扱っていません 

ワクチン接種当日は、自家用車以外の交通手段でのご来院にご協力ください

⑪ワクチン接種後の待機時間について

重いアレルギーの既往のある方:30分
重いアレルギーの既往の無い方:15分
院内待機中にアナフィラキシー症状が出る場合には、保険診療にて対応を行います

⑫解熱鎮痛剤の処方について

ワクチン接種後の副反応(疼痛、発熱など)への対策を目的としたアセトアミノフェン製剤等の解熱鎮痛剤の処方は保険診療で認められておりません。ドラッグストアで予めお求め頂ますようお願いいたします。